自分んで物事を行うことをしないで
他者に依存してしまうこと多くありませんか?
世の中お金を払えば、何事も他者がしてくれると
思っていませんか?
目に見えることはしてもらえても
心に満足を得られる見えない世界が
たくさん隠れています。
自分の考えと他者の考えでは誤差が生じます。
誤差の隙間が大きいほど我慢が生じて来ます。
心の依存を少なくして行くには
思考を働かせねばなりません。
計画から、実行の過程、終わりに近づくまで
頭の中では、知恵が活動して行きます。
心の依存を少なくして成し遂げたことは
心に自信と勇気を与えて来ます。
次もチャレンンジしようと思う知恵が湧いて来ます。
心の依存、できるだけ少なくして
自分で行う習慣をつけて見ませんか。