毎日の暮らして行く中で、ハンデが重度化して来ますと
思う様に楽しく暮らそうと思っても、介助してもらわねば
ならないことが増えてきます。
知的障害重度の場合、パソコンやスマホなど現代の機器が
利用できない場合があります。
文字書けない、読めない、会話(意志疎通困難)ができない。
介助する場合、ハンデの重度さによって、心のサインの
理解、意志疎通が難しくなって来ますが
心のルーティンが見えてきたら、心のサインが理解出来て来ます。
いろんなことが起きて来ますが、毎日楽しく暮らすこと
喜んでもらえることが、介助の証となって来ます。
心のサインと笑顔が見られたら、心と心が通い合った証です。