仕事をリタイアして家庭暮らしになる場合
現役時代と違って、人間関係の複雑化から開放され
ゆっくり暮らして行ける特権を掴んだのは良いのですが
人生まだまだ長いので、余暇の趣味やボランティア活動でも
無い限り、すぐに楽な方向へ体が向いてしまうことが起きます。
することないですわとテレビを見たり、一方通行の情報が
座っていれば入って来ますので楽ですが
他者と話さないと、新しい生の情報や感じ方など
現役時代の感が遠のいてしまいます。
一旦、感が遠のいてしまいますと感覚を取り戻すのに
失敗を重ねてしまうことも起きて来ます。
兎に角、家族はもちろん、他者と話すことで
足ふみしていた感覚を取り戻すことにより
リタイヤ後の新しい生きがいや考え、進む希望が
心の中に湧いて来ます。
充実した老後の暮らしが増えて来ます。